Profile Image
高山信用金庫の公式ブログです。当金庫の取組や商品・サービス・イベント・ビジネス等に関する様々な情報をタイムリーにお届けいたします。

あんきな街なか講座開催!!

皆さんこんにちは。8月も残りわずかとなりましたね。

今日は9月1日から始まる
「まちゼミ」(あんきな街なか講座)をご紹介いたします。

まちゼミとは????
高山にある商店街の各商店の方が講師となり、
平成25年9月1日(日)~9月30日(月)の期間中、さまざまなゼミを開催するものです。

受講料は無料!(材料費がいるゼミがあります。)
販売行為も一切ございません。

その店の方が講師ですので、「あんき」にプロのテクニックや情報を学ぶことが出来ますgift&mail6

どんな講座があるの?日程は?
など詳しくは下記ページをご覧ください。
「まちゼミ」http://machizemi.hida-ch.com/

そのまちゼミの開始1日目に私たちたかしんであんきな街なか講座開催!!
講座を開催いたします。

私たちの講座は「親子金融教室」です。
講座名だけ聞くと難しそうと
思われるかもしれませんが、

お金に関するクイズなどを通して、
みんなで楽しくお金の知識を
深めていただく講座ですmoney1

その他おこづかい帳のつけ方なども
実践いたしますので
是非、この機会にお金の大切さをを学んでください。


対象は小学高学年の子どもさんと保護者の方です。
持ち物は筆記用具だけ。気軽に参加してください。
(子どもさんにプレゼントもご用意しておりますgift&mail2

【日時】平成25年9月1日(日)
(午前の部)10:00~11:30
(午後の部)13:00~14:30
【定員】各部10組20名(午前の部は残りわずか、午後の部はまだ空きがあります。)
【会場】高山信用金庫 本店3階(高山市下一之町63番地)
【申込】下記へお電話をして申し込んでください。
     TEL:0577-32-2203(平日9:00~17:00)


参加お待ちしております。みんなで楽しく学びましょうemotion22

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
第2回 高山信用金庫 理事長杯 全飛中学サッカー大会を開催しました!
5月11日(日)に「全飛中学サッカー大会」開幕!
「神岡まちゼミ」に参加しました!
たかしん岡本支店にて「地域お仕事見学隊チャリティーマルシェ」を開催しました!
10月19日に「飛騨DX Solution Fair2023 in takayama」を行います!
まちゼミに参加しました!
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 第2回 高山信用金庫 理事長杯 全飛中学サッカー大会を開催しました! (2025-05-12 14:45)
 5月11日(日)に「全飛中学サッカー大会」開幕! (2025-05-09 16:00)
 「神岡まちゼミ」に参加しました! (2023-11-09 10:35)
 たかしん岡本支店にて「地域お仕事見学隊チャリティーマルシェ」を開催しました! (2023-10-18 15:40)
 10月19日に「飛騨DX Solution Fair2023 in takayama」を行います! (2023-10-06 17:11)
 まちゼミに参加しました! (2023-09-28 17:00)

この記事へのコメント

和ちゃん さんのコメント

街中のイメージは
駐車場がない!ですね。
足が遠退きます。
高山市市民は どの駐車場を使っても無料の パスポートが有ると、出かけて行きたくなると思います。
Posted on 2013年08月27日 18:21

高山信用金庫高山信用金庫 さんのコメント

和ちゃん様
まちゼミの実行委員会には今回いただいたコメントを伝えたいと思います。多くの皆さまに参加していただけるゼミになればと願っています。
コメントありがとうございました。
Posted on 2013年08月28日 09:27

和ちゃん さんのコメント

コメント取り上げて下さり有り難うございます。
シニアの私達には 買いものは街中でした。
町へ行くのが楽しみでした。年末のくじ引きとか!
今は行きません。駐車の件で大変嫌な思いをしたからです。それと店主さんの上から目線の対応に 驚きを超えた、怒りを感じたからです。今後街中の発展に参考になれば 私の体験をお話し致します。
Posted on 2013年08月28日 23:33

高山信用金庫高山信用金庫 さんのコメント

和ちゃん様
貴重なご意見ありがとうございます。
コメントをまちゼミの実行委員会の方へお話させていただきました。
よろしければ、下記のページに直接コメントをいただけないでしょうか?
とのことでした。
今後の商店街発展のため、参考にさせていただけたらと存じます。
まちゼミ
http://machizemi.hida-ch.com/ 
Posted on 2013年08月30日 18:09

和ちゃん さんのコメント

有り難うございます。
街中が発展することを 願っているシニアですが 何分に 携帯投稿がやっとでして 何か有りましたら お電話頂けますでしょうか。
Posted on 2013年08月30日 19:32

高山信用金庫高山信用金庫 さんのコメント

和ちゃん様
申し訳ございませんが、いただいたコメントから和ちゃん様の連絡先を知ることはできません。こちらからはご連絡できませんので、何かございましたら下記までご連絡をお願いいたします。
TEL:0577-32-2201(平日9:00~17:00)
Posted on 2013年09月03日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

法人情報

法人名

高山信用金庫

住所

〒506-0843
岐阜県高山市下一之町63番地

電話番号

0577-32-2200

営業時間

9:00〜15:00

定休日

土日祝日

URL

https://www.shinkin.co.jp/takayama/

コメント

PAGE TOP