Profile Image

高山信用金庫

高山信用金庫の公式ブログです。当金庫の取組や商品・サービス・イベント・ビジネス等に関する様々な情報をタイムリーにお届けいたします。

4月1日(月)たかしんに新入職員が入庫いたしました!

皆さん、こんにちはたかしんでは本日、入庫式を行い、8名の新しい職員が入庫いたしました。みんな緊張の中、式に臨みました。そして、これから約3週間の研修に入ります。ビジネスマナー研修やチームビルディング研修など様々なカリキュラムに取組みます。研修が終わるとそ...

当金庫職員が「令和6年度清流の国ぎふ栄誉賞」を受賞しました!

皆さん、こんにちは高山市を拠点として活動している女子ハンドボールチーム「飛騨高山ブラックブルズ岐阜」に所属する当金庫職員の齊藤選手が、「第20回女子ハンドボールアジア選手権 優勝」により「令和6年度清流の国ぎふ栄誉賞」を受賞しました!表彰式は3月17日に岐阜県庁で...

第22回雫宮祭で酒樽神輿を担ぎました!

皆さん、こんにちは3月16日(日)に行われた「第22回雫宮祭」(主催:雫宮実行委員会)にたかしんの職員が参加し酒樽神輿を担ぎました!雫宮祭とは、神酒の完成を祝い、五穀豊穣などを祈願して酒樽神輿を担ぐお祭りです。神酒は「神のしずく」と呼ばれており、雫宮祭で使わ...

「たかしんウィンターキャンペーン2024」当選番号のお知らせ

皆さん、こんにちは3月17日(月)に「たかしんウィンターキャンペーン2024」定期預金の抽選を行いました!厳選なる抽選の結果、定期預金の当選番号が決定いたしました!当選番号は各組共通です。当選された方には2025年4月末頃までに各営業店担当者から手渡しまたは、本部...

ロマンス詐欺被害の未然防止で高山警察署長から感謝状をいただきました。

皆さん、こんにちは先日、たかしん国府支店の職員がSNS型ロマンス詐欺被害を未然に防いだとして高山警察署長より感謝状をいただきました。先月、お客さまが現金40万円を振り込むために国府支店へ来店されました。窓口で対応した当金庫職員が振り込みの目的などお話をうか...

当金庫職員が国スポアルペンスキーで7位入賞をしました!

皆さん、こんにちは当金庫職員の瀬木智史さんが2月に秋田県鹿角市で開かれた第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会「美の国あきた鹿角国体2025」の岐阜県選手団として「成年男子C」に出場し、ジャイアントスラロームで7位入賞(53秒26)を果たしました!「2年ぶり...

本母保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれました!

皆さん、こんにちは3月4日にたかしんの桐生支店へ本母保育園の園児の皆さんが来店しました。現在開催中の「本母保育園児のおひなさま作品展」を見に来てくれました38名の年少の皆さんの作った「かわいいおひなさま」を展示させていただいています。「うれしいひなまつり」...

飛騨神岡金毘羅祭に参加しました!

皆さん、こんにちは2月22日(土)に開催された飛騨神岡金毘羅祭に参加しました!この祭りは雪国の飛騨では珍しい冬の夜祭です。金毘羅様に商売繁盛・家内安全を祈願するため、さまざまな神輿や山車が金毘羅堂のある洞雲寺を目指して神岡町市街地を盛大に練り歩きます。「...

たかしん経済クラブで瀬古利彦氏にご講演いただきました!

皆さん、こんにちは2月14日(金)に、たかしん経済クラブの第2回講演会を開催いたしました。今回の講演会はDeNAアスレティックスエリート アドバイザーの瀬古利彦氏を講師としてお迎えし「心で走る~マラソンリーダーからの提言~」と題してご講演いただきました。本講演会...

「VR認知症体験会」に参加しました!

皆さん、こんにちは昨日、須田病院岐阜県認知症疾患医療センター様が主催する「VR認知症体験会」に当金庫職員が参加してきました。VRゴーグルを装着して、仮想空間で認知症の症状を体験することにより、認知症を主観的に理解し、接し方などを考える内容でした。今回の...

法人情報

法人名

高山信用金庫

住所

〒506-0843
岐阜県高山市下一之町63番地

電話番号

0577-32-2200

営業時間

9:00〜15:00

定休日

土日祝日

URL

https://www.shinkin.co.jp/takayama/

コメント

PAGE TOP