Profile Image
高山信用金庫の公式ブログです。当金庫の取組や商品・サービス・イベント・ビジネス等に関する様々な情報をタイムリーにお届けいたします。

夏休み小学生体験講座(わくわくお金教室)に参加しました!

皆さん、こんにちはface02

高山市女性青少年会館が夏休みに合わせて開催されている「夏休み小学生体験講座」のひとつ「わくわくお金教室」に講師として参加してきました!
こちらの講座には毎年参加をさせていただいています。

夏休み小学生体験講座(わくわくお金教室)に参加しました!
新型コロナウイルス感染予防を徹底して行いました。

今年は16名の小学生の皆さんと保護者の方に授業を聞いていただきました。
お金に関するクイズや、1万円札で1億円の重さを体験してもらいました。
また、おこづかい帳をつけたり、模擬硬貨を使った買い物をして物の価値を見極めることの必要性も勉強してもらいました。

夏休み小学生体験講座(わくわくお金教室)に参加しました!
お札にほどこされた偽造防止技術をルーペを使って学んでいる姿がとても印象的でした!

今後も、金融教室などを通して、お金の大切さについて学んでいただけるよう努めていきたいです。
「楽しかった」という声をたくさんいただき、とても嬉しかったですemotion07
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
同じカテゴリー(つぶやき・ひとりごと)の記事画像
第22回雫宮祭で酒樽神輿を担ぎました!
飛騨神岡金毘羅祭に参加しました!
「VR認知症体験会」に参加しました!
飛騨高山ブラックブルズ岐阜のホーム戦の応援に行ってきました!
高山幼稚園の年長の皆さんがいらっしゃいました!!
飛騨警察署の1日警察官をつとめました!
同じカテゴリー(つぶやき・ひとりごと)の記事
 第22回雫宮祭で酒樽神輿を担ぎました! (2025-03-19 15:30)
 飛騨神岡金毘羅祭に参加しました! (2025-02-28 15:00)
 「VR認知症体験会」に参加しました! (2025-02-19 16:00)
 飛騨高山ブラックブルズ岐阜のホーム戦の応援に行ってきました! (2025-02-18 17:10)
 高山幼稚園の年長の皆さんがいらっしゃいました!! (2024-12-23 16:26)
 飛騨警察署の1日警察官をつとめました! (2024-12-18 17:28)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

法人情報

法人名

高山信用金庫

住所

〒506-0843
岐阜県高山市下一之町63番地

電話番号

0577-32-2200

営業時間

9:00〜15:00

定休日

土日祝日

URL

https://www.shinkin.co.jp/takayama/

コメント

PAGE TOP