振り込み詐欺などの特殊詐欺にご注意を!!
皆さん、こんにちは
たかしん桐生支店で、今月の年金受給日に合わせて
振り込み詐欺などの特殊詐欺防止の啓発活動を行いました!
高山警察署の方と当金庫職員がご来店されたお客さまに振り込み詐欺等の注意を呼び掛けました。
オレオレ詐欺だけではなく、金融機関の職員を名乗ったり、電子マネーを使った手口、ATMへ行きお金をもらえるという手続きはありません。
それは振込詐欺ですのでご注意ください。
「最近も増えてきている特殊詐欺からお客さまをお守りするために、これからも注意喚起を積極的に行いたいです!」と参加した当金庫職員も話していました!
今多い手口は「サポート詐欺」です。
どんな状況で犯罪に巻き込まれるかわかりませんので、皆さま今一度、振り込み詐欺などにご注意して下さい!
たかしんはこれからも啓発活動に努めていきます。
【サポート詐欺とは】
パソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどして、ユーザーの不安を煽り、画面に記載されたサポート窓口に電話をかけさせ、サポートの名目で金銭を騙し取しとったり、遠隔操作ソフトをインストールさせたりする手口です。
関連記事